※注文番号【H1000000XXXXX】は、追跡番号とは異なります。定刊誌・書籍の配送状況は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格¥1,600
立浪和義、落合博満、岩瀬仁紀、青木宣親、小笠原道大、金子千尋、上野由岐子、白鵬……中日の黄金期を支えた右腕エースが、チームメイトやライバル、他競技から学んだ19の法則考え方で未来は変わる。必要なのは才能ではなく「考える力」。「彼ほど一球一球に意図が込められている投手はいない」。そう野球関係者たちをうならせる投球術で、中日ドラゴンズの黄金期を代表するエースとして活躍した吉見一起。引退後は、解説業だけでなく侍ジャパンU12代表投手コーチやトヨタ自動車硬式野球部テクニカルアドバイザーとして、現役時代に培った野球理論と人生訓を伝えている。そんな彼が自身の経験と、チームメイトやライバル、他競技から得た成長のセオリーをまとめたのが本書だ。「プロ野球選手になることは無理だと思っていた」「自分より速い球を投げる投手が山ほどいる」という環境下のなか、トヨタ自動車時代に学んだ「カイゼン」のメンタリティで成長を続け、黄金期の中日ドラゴンズのエースと呼ばれるまでになった彼。「もともと物事を突き詰めて考える方だった」と語る吉見氏は、経験してきたことに対し、どのようなことを考え、どのようなことに気付いてきたのか。本書は、彼が野球人生のなかで学んだことを、未来が変わる19のセオリーとして紹介する一冊だ。「考え方で未来は変わる」。自分が望む未来を実現してくれるのは「考える力」と吉見氏は断言する。決して野球のフィールドだけにとどまらない、人生を好転させていくための提言をまとめた一冊だ。吉見一起●プロフィール金光大阪高では3年春に甲子園出場。 卒業後はトヨタ自動車を経て、2005年ドラフト希望枠で中日に入団。 08年に10勝を挙げて頭角を現すと、09年に16勝で最多勝を獲得。 11年には18勝を挙げ、防御率1.65で最多勝、最優秀防御率、最優秀投手、ベストナインの4冠。2020年シーズンを最後に現役を引退し、2021年度よりCBCテレビ・CBCラジオの野球解説者・中日スポーツの野球評論家として活動している。また古巣であるトヨタ自動車硬式野球部のテクニカルアドバイザーに就任。2022年5月、侍ジャパンU12代表の投手コーチに就任。
カートに追加されました。
出版社からのコメント
立浪和義、落合博満、岩瀬仁紀、青木宣親、小笠原道大、金子千尋、上野由岐子、白鵬……中日の黄金期を支えた右腕エースが、チームメイトやライバル、他競技から学んだ19の法則考え方で未来は変わる。必要なのは才能ではなく「考える力」。「彼ほど一球一球に意図が込められている投手はいない」。そう野球関係者たちをうならせる投球術で、中日ドラゴンズの黄金期を代表するエースとして活躍した吉見一起。引退後は、解説業だけでなく侍ジャパンU12代表投手コーチやトヨタ自動車硬式野球部テクニカルアドバイザーとして、現役時代に培った野球理論と人生訓を伝えている。そんな彼が自身の経験と、チームメイトやライバル、他競技から得た成長のセオリーをまとめたのが本書だ。「プロ野球選手になることは無理だと思っていた」「自分より速い球を投げる投手が山ほどいる」という環境下のなか、トヨタ自動車時代に学んだ「カイゼン」のメンタリティで成長を続け、黄金期の中日ドラゴンズのエースと呼ばれるまでになった彼。「もともと物事を突き詰めて考える方だった」と語る吉見氏は、経験してきたことに対し、どのようなことを考え、どのようなことに気付いてきたのか。本書は、彼が野球人生のなかで学んだことを、未来が変わる19のセオリーとして紹介する一冊だ。「考え方で未来は変わる」。自分が望む未来を実現してくれるのは「考える力」と吉見氏は断言する。決して野球のフィールドだけにとどまらない、人生を好転させていくための提言をまとめた一冊だ。吉見一起●プロフィール金光大阪高では3年春に甲子園出場。 卒業後はトヨタ自動車を経て、2005年ドラフト希望枠で中日に入団。 08年に10勝を挙げて頭角を現すと、09年に16勝で最多勝を獲得。 11年には18勝を挙げ、防御率1.65で最多勝、最優秀防御率、最優秀投手、ベストナインの4冠。2020年シーズンを最後に現役を引退し、2021年度よりCBCテレビ・CBCラジオの野球解説者・中日スポーツの野球評論家として活動している。また古巣であるトヨタ自動車硬式野球部のテクニカルアドバイザーに就任。2022年5月、侍ジャパンU12代表の投手コーチに就任。